






記念日や大切な方へのプレゼントとして。また、私のワインで特別な日を彩り思い出に残る1杯となることが出来ましたらこんなに嬉しいことはありません。濃熟と滑らかさが調和されたFujitaワインを是非お楽しみいただけますと幸いです。


藤田寛之 オリジナルワイン #3
醸造地 | 本坊酒造株式会社 マルス穂坂ワイナリー |
---|---|
品種 | カベルネ・ソーヴィニョン メルロー(山梨県韮崎市穂坂地区産) |
樽熟成 | あり |
度数 | 13% |
内容量 | 750ml |
販売価格 | 5,500円(税込) |
「Hiroyuki Fujita Special Select #3 Vin Rouge」は、数ある葡萄品種の中から藤田寛之の好みをイメージして韮崎市穂坂町で収穫されたカベルネ・ソーヴィニョンとメルローをブレンドし長期樽熟成させ、力強い味わいとふくらみのある樽香が調和したしっかりとした風格を感じられる逸品に仕上がりました。
TEAM SERIZAWA オリジナルワイン #2
製造場 | 本坊酒造株式会社 マルス山梨ワイナリー |
---|---|
品種 | 甲州、ヴィオニエ(山梨県韮崎市穂坂地区産) |
樽熟成 | なし |
度数 | 12% |
内容量 | 750ml |
販売価格 | 5,000円(税込) |
「TEAM SERIZAWA Special Select #2 Vin Blanc」は、本坊酒造㈱マルス山梨ワイナリーにある原酒の中から、TEAM SERIZAWAがテイスティングを重ねて特別にセレクトした1本です。韮崎市穂坂町で収穫された甲州種とヴィオニエ種をブレンドすることで、甲州種のシャープで爽やかな味わいに、ヴィオニエ種フルーティで豊かなアロマが見事に調和されたやや辛口の白ワインに仕上がりました。
こだわって出来上がったワインを最高の状態でお楽しみいただくために、芹澤プロ、藤田プロお気に入り、ドイツのガラスメーカー Eisch(アイシュ)のグラスをお勧めします。
Eischの「センスプラス・グラス」はワインを注ぐだけで、個々のワインの持つ複雑さやポテンシャルを最大限に引き出します。ワインが持つ、果実味や樽香などあらゆるニュアンスが明らかになり、それぞれのワインの豊かな個性や風味のバランスをお楽しみいただけます。
(Eischについて、詳しくはこちら)