2023.03.22更新
2023.3.22 this week Fujita 431
しょっちゅう言っていますが、あっという間に開幕ですね(笑)。
今週末には岐阜オープンがあり、それが終わればすぐに開幕戦の『東建ホームメイトカップ』です。岐阜に行って、自宅に戻って、今度は三重県へ。中部エリアをグルグル動く感じです。
試合は土日の2デイズですが、プロアマや練習ラウンドがあるため水曜日に岐阜に入ります。よく「シーズン中は毎週4日間も大変ですね」なんて言われますが、プロアマと練習ラウンドがあるので実際は6日間なんですよ(笑)。
岐阜では特にこのポイントをチェックしたい、というのはあまりなくて実戦形式の中で全体的に試せればいいなと思っています。ただ、実戦ではどうですかね。試合になると思い通りにいかなくなるもので、試合ならではの何とも言えない感覚があります。いくら練習しても上手くいかない感じが出ます。とは言え、練習しないともっと上手くいきませんけどね。
そんな中、僕が校長を務めるヤマハジュニアゴルフスクールにハマニシ校という新しいスクールがオープンすることになり、先駆けて体験イベントが開かれたので、そちらにも参加してきました。参加者は小中学生で、コーチのワンポイントレッスンやショートコースでのゴルフ体験、初心者の子にはスナッグゴルフを楽しんでもらったりもしました。
僕は子どもたちの前でデモンストレーションをしましたが、「ボールが見えない!」とか「ドライバーの音がうるさい!」とか大人からは聞けない新鮮なリアクションをいただきました(笑)。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2023.03.14更新
2023.3.14 this week Fujita 430
3月も半ばに入って、いよいよシーズン開幕目前という感じですね。
いろいろとやることが立て込んでボールを打つ時間が思うように取れていませんが、体調は問題なしです。体はぜんぜんしぼれてませんけどね(笑)。久々にスーツを着たらきつかったですが、シーズンに入ると自然に落ちていくのでそこまでは気にしていません。
開幕戦の『東建ホームメイトカップ』は公式サイトで僕の写真を使ってくれているそうで、うれしい限りですね。推薦での出場ですから、やることは同じとは言え、いい成績を残して恩返しをしないととは思っています。
スケジュールの話をしておくと、東建の後はシニアの『金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント』、レギュラーの『関西オープンゴルフ選手権競技』、またシニアの『ノジマチャンピオンカップ箱根 シニアプロゴルフトーナメント』と続いていきます。レギュラーとシニアの試合が交互にある形ですね。その後のレギュラーツアー『中日クラウンズ』は推薦がいただければ出場予定です。
東建の前週には、毎年出させてもらっている岐阜オープンもあります。こちらももちろんいい結果が出るに越したことはないですが、結果よりも内容重視ですね。
しばらくは毎週試合が続くことになります。「大変ですね」なんて言われたりもしますが、みなさんが毎日会社に行くのと同じですから(笑)、ぜんぜん大変だとは思っていませんよ。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2023.03.07更新
2023.3.7 this week Fujita 429
ハワイから日本に帰ってきて気候の差を心配していたんですが、日本もだいぶ暖かくなってきて体調は問題なく過ごしています。でも、花粉が飛んでいますね。以前に病院で検査してハッキリしているのはイネ科のアレルギーだけなので、スギの花粉症はないはずなんですが……。
先週は浜松の石川準司さんのところで3日間、毎年恒例のトレーニング合宿をしてきました。石川さんの奥さんが作ってくださった朝晩のごはんもいただいて、楽しく充実したトレーニングをすることができました。
ただ、帰国してから撮影や打ち合わせなどのお仕事が多くあって、あまりボールが打てていません。お仕事をいただけるのは有難いんですが、開幕まであと1カ月という時期なのでちょっとストレスですね。
そうそう、開幕戦がどの試合になるか決まりましたよ。
『東建ホームメイトカップ』の推薦をいただけることになりましたので、藤田寛之の2023年シーズンはレギュラーツアーから始まることになりました! これからもっと自分のゴルフに敏感になっていきますが、特別に変わったことはなくいつも通り、自分のペースでここに向かって進んでいきます。
それから、もう一つ。新たに株式会社ノジマさんが藤田寛之をサポートしてくださることになりました! 有難い限りですね。今季はノジマさんのロゴを左の襟に付けてプレーすることになります。藤田ファンのみなさんはぜひノジマさんをご利用ください。オンラインショップもありますよ!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局