藤田寛之から
こぼれる言葉SPECIAL CONTENTS

2024.12.25更新

やることは一緒ですから。|藤田寛之からこぼれる言葉

2024.12.25 this week Fujita 522

今回は2024年最後の『こぼれる言葉』になります。
藤田寛之を応援してくださった皆さん、今年もどうもありがとうございました。

という感じで年の瀬ではありますが、僕は相変わらずコンペに参加したり、スポンサーさんにお会いしたりと、忙しくさせてもらっています。
年が明ければすぐにハワイに行って、10日間ほどトレーニングやゴルフの練習をする予定です。その後は、日本には戻らずにそのまま新拠点であるテキサスに行くことになっているので、いろんな方から「準備は進んでる?」なんて聞かれます。でも、意外と準備ってないんですよね(笑)。
家は決まっていますし、ビザなどの主要なところはお願いしているので、やることと言えば身の回りのものを詰めて持っていくだけです。

ほかにもいろいろなことを質問されますが、僕自身はいつも通り試合に向かうだけという感じになっていますね。改めて、というのはそんなにありません。環境は変わるので対応はしないといけませんが、基本的にやることは一緒ですから(笑)。見ている方もいつもの通りに応援してもらえたらうれしいです。

さて、年明けは6日の週から『こぼれる言葉』を更新する予定です。
来年は大きく環境が変わりますが、これまで同様によろしくお願いいたします。皆さんも、よいお年をお迎えください!

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2024.12.16更新

いちいちその話はしていません。|藤田寛之からこぼれる言葉

2024.12.16 this week Fujita 521

今週も引き続き、お世話になった方とお会いしたりコンペに参加したりしています。明日(火曜)はTEAM SERIZAWA の撮影もあります。

先週は宮本勝昌プロのコンペ「宮本勝昌プロ祝勝会」にも参加しました。
チャンピオンズツアーの予選会は残念でしたが、結果も知っていますし、いちいちその話はしていません。付き合いも長いとそんな感じです(笑)。
むしろ「いつ帰ってきたの?」とか、「どのくらい経費かかった?」とか、そんな当事者同士の話が多かったですね(笑)。

それから、今週末にはYouTube のBK GOLF CHANNEL で、初めてメンバー向けのライブをやる予定です。メンバーになってくださった方とコミュニケーションを取ろうかなと思っています。
年明け、1月2日の午後にも恒例(?)のライブをやる予定で、こちらはメンバー限定ではなくどなたでも見られる配信になりますのでお楽しみに。

BK GOLF CHANNEL も気付けば開設から丸4年が過ぎました。たくさん見ていただけそうと思った動画が伸びずに、思いもよらない動画が人気だったり、再生数の少なかった動画がある日急に伸びたり、いろいろ不思議なことも経験してきました(笑)。
来年はアメリカに行きますが、BK GOLF CHANNEL はこれまで通りに更新をしていきます。試合後のドライブトークも、ドライブしながらかどうかは分かりませんが、やるつもりです。“クラブハウストーク”に様変わりするかもしれませんが(笑)、試合直後のお話しは続けますのでご安心を。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2024.12.10更新

この山のどこかにそういう世界がある。 |藤田寛之からこぼれる言葉

2024.12.10 this week Fujita 520

先週末は『Hitachi 3Tours Championship2024』に出場してきました。 わがシニアチームは前半はゴルフが噛み合って、ビックリの首位発進でした。シニアでも噛み合えばやれるんだ、という感じでしたが、後半はシニアっぽく定位置に収まってしまいました(笑)。

12月は例年通りコンペに参加したり、お世話になった方へご挨拶にいったり、収録があったりと忙しくしています。年明けもそういった予定が詰まっています。目まぐるしく見えるでしょうが、僕にとっては毎年のことです。
例年と違うのは、ハワイに行った後ですね。アメリカ本土に渡り、シーズン中はずっと向こうにいることになりそうです。

キャリアの「下り坂を楽しむ」とよく言うようになりましたが、その途中で新しい世界を見つけてしまいましたからね。「この山のどこかにそういう世界がある」という噂は聞いていましたけど(笑)、そこを経験できるとは思いもしませんでした。
賞金王になって少し過ぎた辺りが山のてっぺんでしたかね。高い山に登ることができたので、その分下りの道にもいろいろあるようです。

この年齢で新しい挑戦ができるのは幸せです。なかなか行けるところではないですから、楽しみも不安もあります。ある程度は成績も出ないと楽しめないでしょうから、肩の力は抜きつつもやるべきことはやって、いい結果を報告できたらいいですね。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2024.12.04更新

テキサスの大学に行っていたそうで。 |藤田寛之からこぼれる言葉

2024.12.4 this week Fujita 519

今週末に『Hitachi 3Tours Championship2024』を残していますが、ツアー公式戦は終わりゴルフ以外のお仕事も増えてきました。

SNSなどでもお知らせしましたが、先日はYAMAHAの山浦敦社長とお話しする機会がありました。今年から社長になられたということで前々から予定を立てていただいて、初めてお会いすることができました。
いろいろなお話をしましたが、山浦社長はテキサスの大学に行っていたそうで、僕の来季の拠点となるテキサスの話題なんかも出たりしましたよ。

そのアメリカへは来年1月の半ばくらいに渡ろうと考えています。ハワイでの調整を経て、本土に移動する予定でいます。
宮本プロの最終予選会ももうすぐで、本当にすごい戦いになるでしょうけど何とかくぐり抜けてアメリカで一緒にできたらいいですね。何より本人が突破することを望んでいるでしょう。
日本のシニアツアー最終戦に勝った塚田好宣プロも「藤田が頑張ってるから、また海外に行きたくなった」なんて言ってくれたそうで、そういう存在でいられるのはすごくうれしいですね。

最初にも言った通り、今週は3ツアーズがあります。たぶん6回目くらいの出場だと思うんですが、自分ではもう数えていません(笑)。イベントなので楽しみたいなと思っています。
その後は年内は30日までびっしりと予定が入っているので、それをしっかりこなして新しい年を迎えたいと思います。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ