2015.01.22更新
2015.01.22 this week Fujita 61
先週もトレーニング三昧でした。月曜~土曜まで、休みなくトレーニングを行っていました。
もちろん、下半身のトレーニングが中心です。ここまで詰め込んでいるのも、今週は撮影などの仕事が入っていてトレーニングができなくなるからなのですが。
肩の方も治療をやってはいるのですが、痛みの様子からいうと、まだまだと感じています。医師とトレーナーの治療をこまめに受けて、なんとか良い方向に持っていきたいですね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2015.01.17更新
2015.01.17 this week Fujita 60
先週は「仕事始め」としてトレーニングを開始してから、三連休も毎日トレーニングを行っていました。肩を使わないトレーニングということで、走ったり、飛んだり、跳ねたりと……(笑)。今週がほとんどトレーニングができなさそうだったので、今のうちに少し身体のベースを作っておきたかったんです。
食事も今は気にせず食べていて体重は71キロにまで戻りました。年末の連戦のせいなのか、日本シリーズの後で体重計に乗ったら68キロを切るくらいまで落ちていまして。自分としては70キロくらいがベストで、オフの時はそのプラス2~3キロ、というイメージなので「やっと戻ったな」という感じですね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2015.01.08更新
2015.01.08 this week Fujita 59
本年も藤田をよろしくお願いいたします。
年末は、恒例のトレーニング合宿を三日間ほど行いました。オフに入るベースとなる合宿ですね。
年越しは自宅でゆっくりと過ごし、元日は家族で初詣に行きました。あとは2日にゴルフ場の新年杯、残りはコンペ…と、半分お仕事のような感じでしたね。自分の身体を整えていく「仕事」は本日、8日から始まります。
肩の方は相変わらずはっきりはしませんが、リハビリも開始しています。今のところ、自分としてはあまり思わしくないのですが、徐々に動かせるようになっていければと思います。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.12.25更新
2014.12.25 this week Fujita 58
先週は、契約先でのコンペや会合に出席をしていました。写真は青木功さんのプロ50周年のパーティに出席した時のものですね。
この時期はゴルフウェアよりもスーツを着る機会が増えてきて、自分でもなんだか新鮮です。肩の検査も重ねてやっていまして、スイングができない状態なのですが、肩を治すことを第一にやっています。その影響でトレーニングも不足しがちなので、1日でも早く治して調整をしたいですね。
今年を振り返ると、賞金王が最後まで決まらず、厳しい中でも自分に可能性があったことや、ケガがあっても最終的にランキング2位をもらえたことを考えると、今年はとても良い年として終われたのではないかと思っています。皆さまも、良いお年をお迎えください。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.12.18更新
2014.12.18 this week Fujita 57
日本シリーズがすべて終わって、肩の精密検査と、数年に一度受けるようにしている消化器系の検査を受けていました。
その後は今年の本当に最後の試合である「Hitachi 3tours Championship 2014」に参加しました。男子・女子・シニアの3チームに分かれて行う大会なのですが、肩を休める前の最後の試合で、しばらくクラブは握らなくなるので、楽しんでプレイすることを心がけました。
今週は毎日のようにコンペの予定が入っていたのですが、肩のためにプレイをすることができません。「それでも来てほしい」と言っていただけるのはたいへん嬉しいのですが……本当に申し訳ないです。早く肩の調子を万全にしたいですね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.12.12更新
2014.12.12 this week Fujita 56
日本シリーズ最終戦。賞金王がかかっていた試合でしたが、優勝には全く手が届かなかったですね。
でも、賞金王ランキングを2位で終わることができたので、全体としては良い年になったと言えるんじゃないかと思います。
最終戦の後、肩の方が自分でも心配だったのですぐに検査に行きました。最悪で手術になるという話だったのですが、それはしなくてもよいとのことで、トレーナー・主治医と3人でホッとしました。
週末にまた試合があるのですが、今年はそれを最後に、クラブを振ることをしばらくやめて、肩の回復に集中したいと思っています!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.12.03更新
2014.12.03 this week Fujita 55
肩の調子は思ったよりも大丈夫だったのですが、予選はショットもパットも駄目で…根性でなんとか通過した感じでしたね。
金土は肩を温存するために、練習場には行かず、アプローチとパッティングのみ行いました。最終日少しショットが良くなってきてチャンスを作ることができ、ギリギリの予選からの9位タイ。よく頑張れたかなと思います。
賞金ランキングは今2位なので、賞金王になるには優勝しかありません。とはいえ、簡単にできるものではもちろんありません。しかし、賞金王になれる可能性があるということですし、皆さんの期待もいただいていますので、期待に応えて「てっぺん」を取れるように頑張りたいですね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.11.27更新
2014.11.27 this week Fujita 54
先週の「ダンロップフェニックストーナメント」では、2週続けて肩の痛みに悩まされながらの戦いになりました。
あまり肩に負担がかからないようなスイングを意識して臨み、内容的には不満がありますが14位という結果に終わることができました。この時期になると、一番期待されているであろう「賞金王」の声が聞こえはじめます。今のところは今年の最終目標の1つのポイントとして意識したいと思っています。
肩がこんな感じではありますが、年内はコーチとお医者さんと相談しながら痛みを取りつつ、最後までなんとか良いプレイをできるようにするつもりです。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.11.20更新
2014.11.20 this week Fujita 53
先週は師匠の芹澤プロの誕生日で、チームメンバーの中でも非常にコアな人々だけで集まって、久しぶりに師匠を囲むパーティで、楽しい時間を過ごしました。
その後の「三井住友VISA太平洋マスターズ」では、師匠のアドバイスもあって、初日・2日目と調子が良かったのですが、それからショットの調子が悪くなってきて、最終日には30位と残念な結果で終わってしまいましたね。
肩の痛みがちょっと影響しているな、という感じはしています。今はトレーナーとお医者さんにお任せして、注射をはじめいろいろ対応をしてもらっているところです。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.11.13更新
2014.11.13 this week Fujita 52
週末から肩の痛みがひどくなってしまって、週明けに今シーズン3回目になる注射を打ってきました。
「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in霞ヶ浦」での結果は13位。目標の20位以内には入ることができたのですが、もう少し、とは思いますね……。
しかしながら、そういう状態の中ではベストを尽くすことができたのではないかと思います。肩はおそらく上腕二頭筋の肩に付着している部分が炎症を起こしているようです。残りのシーズン、なんとかこの痛みをごまかしながら乗り切りたいですね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局