2014.11.06更新
2014.11.06 this week Fujita 51
タイトリストの「PRO V1」という新しいボールを使いはじめました。
先週は、パーリーゲイツのコンペに参加した後関西に異動し、マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメントに出場しました。調子は依然ピリっとしない状態でしたね。ショットは相変わらずあまり良くなく、スコアを伸ばさないと上にいけない試合の模様についていくのもやっとでした。
結果は18位タイと、自分の中では毎回20位以内に入ることを目標としているので及第点ではありましたが。先々週からの風邪も抜けてきて、トレーニングもきちんと行えるようになってきました。体調も良くなってきたところで、上に置いていかれないように今週も臨みたいと思います。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.10.30更新
2014.10.30 this week Fujita 50
今は少し風邪気味です。先週の「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」は、最初から調子が悪く、なんとか予選を通過したような状態でした。
決勝ではパターを変えたりスイングを調整して望んだ結果、パターが結構入ってくれたので、なかなかの追い上げができ良いスコアにたどり着けたので、最終的には優勝争いに参加することができました。結果は2位でしたが、非常に満足しています。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.10.21更新
2014.10.21 this week Fujita 49
先週は自分が日本で一番勝ちたかったメジャー試合でした。予選ではまずまずの調子だったのですが、三日目に繋がる流れを作ることができず、結果は34位。不完全燃焼でしたね……。
そんな中でも収穫といえば、世界ランキング2位のアダム・スコット選手と一緒の組でプレイができたことですね。技術的に参考というよりも世界のトップレベルを肌で感じられる貴重な機会でした。ここ数年は世界大会でモチベーションを上げてきたので、今回は非常にいい刺激になりましたね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.10.16更新
2014.10.16 this week Fujita 48
先週はトーシンゴルフトーナメントで、結果は予選で敗退でした。ショット、パットともに調子が悪く、スコアが伸びる大会には全く着いて行けずでしたね。全く掴めず、大変ダメな結果となってしまいました。
台風が週末に本州を通過しましたが、こちらはもう千葉入りをしていまして、寝ている間に過ぎてくれたなあ、という感じです。
いい「兆し」が見えない中ではありますが、今週末のメジャー大会である日本オープンをやりきろうと思っています。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.10.09更新
2014.10.09 this week Fujita 47
先週は東海クラシックでした。結果は24位タイで、ちょっとコースの難易度にやられた感じがしましたね。もともと難易度の高いコースなのですが、ラフが長かったりと、コースセッティングに非常に手こずりました。
ゴルフの調子も停滞ぎみで、皆さんの期待に応えられず残念です。肩もまだ痛みが残っていますね……。今週もトーシンゴルフトーナメントがありますが、「いつも通り」にできるよう心がけて望みたいと思っています。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.09.30更新
2014.09.30 this week Fujita 46
「アジアパシフィックオープン ダイヤモンドカップゴルフ2014」にて、今季3度目となる優勝をすることができました。
予選では前週に優勝をした宮本プロとのペアリングで、気楽にお互い回ることができ、まずまずの結果でしたね。決勝では、3日目の上がりでボギーを2回やってしまい、優勝戦線から脱落か、と思いつつも、その後ボギーをとにかくしないようにとやっていたのがいい結果に繋がったのかなと思っています。
世界の強い選手たちがたくさんいる中、後半くらいからトップに入ることができました。最後のバーディがとにかく利きましたね。今は肩の調子もいい状態ではなく、先週の月曜日に注射を打ったばかりです。ここでなるべく負担をかけないように、今週の東海クラシックを乗り切りたいと思います。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.09.25更新
2014.09.25 this week Fujita 45
先週は、ANAオープンに出場していました。私の結果は8位タイでしたが、なにより、チームメンバーの宮本プロが4年ぶりの優勝ということで非常に盛り上がりましたね。自分も優勝争いには参加していましたし、もちろん残念ではあるんですが、今の状況を考えると非常に満足しています。
何より宮本プロの優勝を見られて非常に嬉しかったです。とはいえ、彼とはいつも通りですが、これから話をする機会もあるでしょう。楽しみです。
今週はこれからダイヤモンドカップです。もうちょっとショット・ゴルフの調子をいい状態にもっていきたいのは相変わらず、ですね。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.09.18更新
2014.09.18 this week Fujita 44
フジサンケイクラシックのあと、月・火・水と山中湖でトレーニングとコンディショニング、休養を兼ねた合宿を行いました。
その後は地元の葛城で「ネスレ日本マッチプレー選手権」に出場していました。1回戦・2回戦と勝ち進むことができたのですが、3回戦で負けてしまいまして…もう少しで最終日に残れたと思うのですが、最終日はゴルフ場で試合の結果を見ていましたね。
今はそこまで疲れもなく、体調もまずまずといったところです。これからの連戦に備えて、体調に気をつけて臨みたいと思います。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.09.11更新
2014.09.11 this week Fujita 43
先週は、フジサンケイクラシックに出場しました。暑い時期に涼しい河口湖のあたりで開催されるので、年間の中でも好きな大会です。最終日には霧が出て二時間中断する場面もありましたが……。結果は32位で、自分としてはあまり満足のいかない一週間でしたね。
これから12月までほぼ毎週試合が続きます。調整をするというよりも、これからは実戦の中で掴んでいくしかありません。なんとか皆さんの期待にも答えられるように結果を出せたらと思っています。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2014.09.03更新
2014.09.03 this week Fujita 42
先週からシーズン後半戦が本格スタートということで、「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」(福岡県)にて、今シーズンで二度目の優勝ができました。
最初はショットも安定していたのですが、三日目くらいから調子が崩れてしまい、プレーオフにもなんとか残れた、という感じでした。自分としては満足のいくプレイではなく、相手のミスを待ったような形で、こういう勝ち方は初めてです。優勝を意識したのは最後の2ホールだけですね。
――インタビュー中に涙を流したと報道されましたが。
ああ「地元での優勝で感極まり…」みたいなことが書いてありますが、私の父親がここ数年身体の調子が悪くて、試合を見に来ることができないんです。この優勝を現場で見せてあげたかったなあ、と思って……それがその時の自分の気持ちでした。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局