藤田寛之から
こぼれる言葉SPECIAL CONTENTS

2014.05.29更新

くらやみの中、光明を探して。

2014.05.29 this week Fujita 28

先週は関西オープンだったのですが、予選落ちと残念な結果になってしまいました。ショット・パットとも冴えず、バーディを取らなければいけないところも取れずでしたね。
その後全米オープンの予選にも参加したのですが、3、4打ほど届かず……、調子が下降ぎみです。ちょっと辛い時期ではありますが、年間を通すとどうしてもこういう時期はあるんです。なるべく早くこの状態を抜けて、いい報告につなげていきたいと思っています。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.05.22更新

「十年もつ身体」を手に入れろ。

2014.05.22 this week Fujita 27

先週、トレーニング用の新しいマシンを購入しました。「ホグレル」というメーカーのマシンで、ストレッチ効果に加え、肩甲骨・股関節の柔軟性と可動域を広げる効果があるというものです。
今後シニアに向けて「十年持つ身体」を手に入れられるように選びました。週の後半は「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」に参加し、郷ひろみさんや哀川翔さんなど、芸能人の方とラウンドを回る珍しい機会をいただきました。皆さんオーラがすごかったです(笑)。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.05.15更新

試合の合間も、トレーニング第一主義。

2014.05.15 this week Fujita 26

先週は試合がなかったので、知人が主催するイベントに参加していました。3ホールほど回らせてもらい、ドラコン対決やニアピン対決、そしてバンカーショットの披露などをしました。あとはトレーニングですね。二日間の合宿もしましたし、ボールの打ち込みよりもまず第一にトレーニングをしたい方です。
先日の予選の後の師匠との練習では、身体の左サイドの伸び上がりが悪いという指摘を受けました。次の試合までにそこを調整して、備えたいと思っています。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.05.08更新

一進一退。師匠との再調整をはかる。

2014.05.08 this week Fujita 25

先週は「中日クラウンズ」でした。前週の優勝からという非常にゲンの良い大会で、できれば優勝争いにまた参加したかったのですが、初日・二日目とショットが悪く、また二日目はパーをセーブできずにボギーが先行してしまい、予選落ちという結果で自分としては非常に残念でした。
師匠の芹澤プロも同じ大会に出られていたのですが、惜しくも二人とも予選落ちしてしまいまして……。その後の土曜日は師匠と久しぶりに練習をし、指導をいただいていました。今週・来週はオープンウィークで試合がないので、その間に師匠に教わったことをやりこみ、次の試合に備えたいと思います。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.05.01更新

今季初優勝!波に乗り、さらなる高みへ。

2014.05.01 this week Fujita 24

今季初の優勝をすることができました! 「つるやオープンゴルフトーナメント」は今まで2回勝っているところなので、イメージは悪くなかったのですが、結果に結びつくかどうかはやはり不安でした。先週の時点では調子も悪かったのですが、日に日にショットの調子も上がり、パッティングもコースとの相性が良かったと思います。
また、今回はベテランキャディの清水さんの力にもだいぶ助けられましたね。次の「中日クラウンズ」は歴史もある準メジャー大会です。2位を2回ほど獲ったことがあるのですが、春先では一番勝ちたい大会ですね。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.04.24更新

国内開幕戦、そして見えてくる課題。

2014.04.24 this week Fujita 23

先週末は国内の開幕戦、東建ホームメイトカップに出場しました。最終的な結果は19位で、順位も内容も、準備を重ねてきたのに満足できる結果とは決して言えない四日間になってしまいました。
しかし、課題も実感しています。ショットも去年から良くないですし、そしてアプローチやパターも、もう少しやり切りたいですね……。この時期は毎年こういう気持ちになることが多いのですが、試合の中で自分のペースやフィーリングを掴んでいきたいと思っています。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.04.17更新

2014.04.17 this week Fujita 22

先週末は岐阜オープンに行ってきました。途中まではトップだったのですが、最後の最後のセカンドショットでOBになってしまって……結果は三位とちょっと残念です。ですが、国内での本格的なシーズン開幕へのいいきっかけとなりました。なんといっても初戦ですので、順調に進めて上位に食い込みたいですね。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.04.10更新

2014.04.10 this week Fujita 21

先週はジャカルタから帰ってきて「ヤマハレディースオープン」の解説をしました。知人からは「あんまり喋ってなかったね」と言われてしまいましたが……。
また、スポンサーでもあるヤマハの新入社員の皆さんの前で講演もしました。
ゴルフはエチケットやマナーが大切なスポーツなので、社会人一年生の皆さんにそういった意識を持ってもらう話や、自分がプロとして強くなれた理由を「練習」「頭脳」「師」「情熱」の4つとしてお話しさせてもらいました。解説もですが、人前で話すのはやはり得意じゃないですね……(笑)。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.04.03更新

2014.04.03 this week Fujita 20

今シーズンの初試合で、ジャカルタに来ています。結果は41位タイで、ちょっと不本意な結果となってしまいましたが、オフでやっていたことを一つ一つ確認することができ、今後の自分の課題もなんとなくですが見えてきました。練習を積み重ねることはもちろん当たり前なのですが、自分たちは、やはり試合をやることによっていろいろなことを実感し、成長をしていくのだと思います。
今週は「ヤマハレディースオープン葛城2014」が開催されます。一昨年まで解説をしていたのですが、昨年は試合で参加ができず、実に二年ぶりの解説となります。4月5日と6日、BS朝日で生中継されますので、よかったらご覧ください。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2014.03.27更新

2014.03.27 this week Fujita 19

相変わらずトレーニングと合宿の日々を過ごしています。基礎トレーニング中心からだんだんラウンドの回数を増やし、シーズン本番へ向けて調整をしているところです。
合宿では師匠の芹澤プロと一緒にラウンドを回り、指導を仰ぎながら行っていました。なかなかアドバイスの通りに実行をすることは難しいのですが、合宿最終日に今までと正反対のことを言われることもあります。
師匠の言葉はやはり重たいもので、現在オフも終盤ですがいまだスイングをチェンジするべく調整を重ねています……間に合うか少し心配ですね(笑)。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ