藤田寛之から
こぼれる言葉SPECIAL CONTENTS

2016.06.03更新

実感を求めて。

2016.06.03 this week Fujita 121

先週はミズノオープンでした。
がんばっていたんですけれども、最終日またスコアを崩してしまいまして……20位以内に入ることができませんでした。
今はこういう時期なのかな……と思っています。
なかなかうまくいかない……最悪でもないんですけど、先週より今週、昨日より今日という実感がないですね。こういう時は今までもありましたけれど、やはりひとつひとつ積み上げていくしかないのかな……と思っています。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.05.25更新

合格ラインから、コツコツ上へ。

2016.5.25 this week Fujita 120

先週は「関西オープンゴルフ選手権」でした。
休み明けの試合、そしてコースもコンディションが難しい状態で思うようなプレイをするのが難しかったのですが、結果は8位タイ
トップ10に入ってフィニッシュできたのは「合格」ですが、最終日になかなかスコアを伸ばせなかったのが反省点ですね。
そこもしっかり締めていけるようになるため、もう少しコツコツ、ゴルフを組み立てていければと思います。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.05.20更新

「呼ばれる花」の葛藤。

2016.05.20 this week Fujita 119

先週もコンペにチームセリザワのイベント、ヤマハジュニアゴルフスクールの開校式、ゴルフネットワークの収録があったりと、イベント三昧でした。
前の週もそうだったのですが、葛城に腰を落ち着けて練習をする時間がなかなかないのは少し焦ってしまいますね。呼ばれるうちが花ですが……
今週からまたツアーが始まるので、急ピッチでいろいろ考えております。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.05.13更新

本業“以外”も大盛況。

2016.05.13 this week Fujita 118

先週は中日クラウンズ明けそのまま、イベント三昧でした。ジャックバニーというパーリーゲイツの新しいブランドのオープニングに出席したり、ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメントに出たり……
男子は今ツアーが非常に少なくて、スケジュールを見れば「ヒマだね」なんて言い合っているのですが……あんまり休みはないですね。
喜ばしいことなのですが、本業のゴルフに集中しなければ……なんて少し焦ることもあります。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.04.27更新

藤田の「日常」。

2016.04.27 this week Fujita 117

先週はパナソニックオープンでした。コース的に、千葉カントリークラブは非常に好きなところではあるのですが、初日はまずまず、2日目はショットもパットも両方良くならず……予選落ちという結果となりましたね。予定されていたプロアマも震災の影響で中止となりまして、帰ってからも練習と身体のケアと淡々とした1週間を過ごしていました。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.04.20更新

スタートは「70点台」。

2016.04.20 this week Fujita 116

先週は「東建ホームメイトカップ」でした。結果は15位タイということで……相変わらず自分的にはパッとしなかったですね。スイングを少し変えたのと、パッティングが課題だったのですが、思い通りにできたりできなかったり……まあ、だいたい思い通りにはできないんですが、その中で結果に通じる方法を探せればと思っています。初戦としては、まず4日間プレイができることが大事で、決勝で自分の思い描いていたことを形にしていくこと。そしていつものことですが「20位以内」に入るのがひとつの合格ラインですね。だから今回は70点……台かな。「平成28年熊本地震」により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。被災された方々の一日も早い復興を心から願いすると共に、少しでも自分にできる事をやってきます。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.04.14更新

今年も、幕が上がる。

2016.04.14 this week Fujita 115

先週は「岐阜オープンクラシック」でした。毎年シーズンが始まる前に出場しているローカルオープンです。初日はうまくいきませんでしたが、2日目は調子がよく、5アンダーで結果は12位タイ。自信と言うには程遠いですが、このシーズン直前の緊張感のある中でプレイができる貴重な機会でしたね。この期待と不安が入り交じる開幕直前……いくら練習しても、始まると予想もしなかった風景が見えるものです。さて、どうなるでしょうか。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.04.12更新

「気持ち」を伝える解説。

2016.04.12 this week Fujita 114

先週はヤマハレディースオープンの解説を務めました。朝、事前にピッチの確認をするのですが、ホームコースの葛城ということもあり、ここに関しては詳しく解説ができると自負しています。技術的なことを解説……というよりは、自分も現役の選手として、出場選手たちのメンタル的な部分を汲みとって解説をするようにしています。来週からいよいよ開幕ですね。いろいろな準備をしていますが、不安の方が今は大きいです。結果は後についてくるものなので……。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.04.04更新

われら、地元最強。

2016.04.04 this week Fujita 113

この度、フットウェアをニューバランスさんと新しく契約することになりまして、先週はその発表会がありました。デザートにこんな気遣いが…嬉しいですね。TEAMニューバランス、宜しくお願いします!また、県内のプロやインストラクターが参加する「静岡プロゴルフ選手権」があり、私がレギュラーの部で優勝、師匠の芹澤さんはシニアの部で優勝と、二連覇を達成することができました。まあ、順当…と言ったらなんですが(笑)、二人とも優勝できたことは大変良かったと思っています。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2016.03.24更新

人生初のアルバトロス。

2016.03.24 this week Fujita 112

タイから帰ってきた後は、イベントが多かったですね。BS-TBSの「The MASTERS My Life」という番組で、マスターズの事前案内特番の収録がありました。片山晋呉プロと一緒にバーの一角でトークをするといった感じの番組が放映されます。27日(日)の16時〜18時の特番ですので、どうぞごらんください。週末は京都で、ジェルトロンさんのコンペで人生で初めて、アルバトロスをすることができました。自分でもびっくり……でしたね(笑)。

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ