藤田寛之から
こぼれる言葉SPECIAL CONTENTS

2017.05.25更新

1打差の夢舞台。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita158

2017.05.25 this week Fujita 158

先週の「関西オープンゴルフ選手権競技」は結果としてはギリギリOKラインの17位タイ。
3日目がすごく良く、その流れでTOP10、TOP5というところを狙って行きたかったのですが、最終日はショットがイマイチで。スッキリはしない後味となってしまいました。

今シーズンから同じヤマハの契約選手となった今平周吾プロが待望の初優勝。プロ入りからずっとお世話になり、半分メーカー側の人間として、嬉しいニュースでした(笑)。これで「WINNING 10 PROJECT」は2勝目。どうにかして自分も1個乗っかりたいと思います。

明けて月曜日は、1日で36Hという過酷な戦いの「全米オープン」最終予選。あの大きな舞台にもう一度立ちたいという思いで頑張りましたが、悔しい1打差で出場権は得られませんでした。やはり簡単に行けるところではないですね。日本から行くことになった3人はTOP10に入れるポテンシャルがあると思いますので、出場だけでなく結果を残してきてくれると思います。

4大メジャーは基本ライブで、テレビにかじりついて観てしまいます。根っからのゴルフ好きなんでしょうね(笑)。


WINNING 10 PROJECT|YamahaGolf ヤマハゴルフ
http://golf.yamaha.com/winning10/index.html

 

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.05.17更新

噛みしめる苦み。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita157

2017.05.17 this week Fujita 157

今年は沖縄で開催された「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」では残念ながら予選落ちでした。グリーン上がダメで、初日はなんとかなったのですが、2日目に我慢がしきれずにスコアを落としてしまいました。

20年くらいツアーでやってますが、パッティングは今シーズンが一番良くない状態かもしれません。毎週自己分析をして、課題を見つけ練習していますが、なかなか結果に繋がってくれません。長引くと精神的にも良くないので、早めに修正したいところです。

先々週(中日クラウンズ)、先週(日本プロゴルフ選手権大会)と、谷口徹プロが優勝争いをしていましたね。ここ数年、同じく苦労されていましたが、自分のスタイルを取り戻されたように感じます。ツアーでも数少ない年上が頑張っていると、自分ももっとやれると勇気づけられます。今年は2人ともお世話になっているヤマハの契約選手で年間10勝の目標がありますから、お互いにまだまだ頑張らないといけませんね。

 

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.05.11更新

はじめました。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita156

2017.05.11 this week Fujita 156

先週は「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」のイベントで、選手の夫人がプレーをして選手がキャディをする「WIVES(ワイブス)コンペ」というのがありまして、3回目の出場で妻が初優勝を飾ることができました。1ホールに1回だけプロのお助けショットができるんですが、少しばかりは力になれたんじゃないのかなと思います。
今回は次男も会場に来てくれて、久しぶりに家族にプレーする姿を観せられたのでちょっとした家族交流ができて良かったですね。ツアー中はそういう機会をなかなか作れないので…

そういえば、今さらながらInstagramを開設しました。これまでもFacebookページやTwitterなどやらせてもらってきましたが、こちらではより身の回りの、プライベートな情報をお伝えしていけたらと思っています。

@fujita_golf_official

 

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.04.19更新

届いた願い。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita155

2017.04.19 this week Fujita 155

開幕戦「東建ホームメイトカップ」は4位タイでした。
土曜日まではショットがイマイチな割に、パターがよく入ってくれました。最終日はどちらも悪く伸び悩んでしまいましたが、この時期に最終組を経験できたことは収穫だと思っています。

女子ツアーの西山ゆかりプロはすごかったですね!おめでとうございます。チームメンバーとして、大きな刺激を受けました。

もう一つ。念願だった、ランドローバーのアンバサダーに就任することができました。
2000年から「RANGE ROVER」に乗っていまして、年間2万~3万5千キロくらい走るものですから、はや5台目。それくらい好きな車なんです。今回乗らせていただく新型が楽しみで仕方ありません。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.03.29更新

若いものには。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita154

2017.03.29 this week Fujita 154

トレーニング、練習、ラウンドと相変わらず繰り返しです。
週末はパシフィコ横浜で開催された「ジャパンゴルフフェア」でトークショーに参加しました。

こういったトークショーに出たとき最近よく「同世代の応援が非常に多いがどう感じているか」「その歳までゴルフを続けられる秘訣があるか」というように、ベテランとしての意見を求められることが多いのですが、私自身は意外にそういう自覚がないというか、今でも「もっとうまくなくなりたい、強くなりたい」と思いながらやっています。

若い頃と違うのは今まで培ってきた実績を守り、それを越えないといけないというプレッシャーがあることですね。
もっとがんばらなければいけないのに、残された時間は多いわけではない……あの頃よりも今の方が、真面目にやっているような気がしています。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.03.24更新

テニスだってできるんです。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita153

2017.03.24 this week Fujita 153

トレーニングの日々が続いています。
写真は、テニスのラケットを使いながら、トレーニングした筋肉をゴルフの動きに変える目的で行うトレーニングですね。
テニスラケットの面を意識することでゴルフクラブのコントロールに通じる動きを覚えることができます。ボールを60球ワンセットで片手で打ったり、両手で打ったりしています。

テニスは元々全然やったことがなくて下手だったんですけど、こういうトレーニングをするようになってからラリーも普通にできるようになりました。
ちょっとはサマになっているんじゃないかな……と思います。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.03.17更新

一生したいこと。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita152

2017.03.17 this week Fujita 152

先週の体調不良はすっかり治りまして、
お仕事……写真のトークショーや実演会に参加した以外は、ずっとトレーニングです。
いつもの週2回の身体トレーニングに、フィールドトレーニング。あとはラウンドと……自分が一番好きな充実した一週間でした。

トレーニングをして、ゴルフの事を考える。どうやったらうまくなるんだろうとあれこれ考えながら練習に没頭している時間。本来の自分の姿はそこにあります。

一生そうやっていたいです。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.03.07更新

久々の“オフ”。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita151

2017.03.07 this week Fujita 151

日本に帰ってきて葛城でチームセリザワの合宿があり、その後は大阪で宮本プロの契約先のイベントに参加をしていました。
年が明けてからバタバタしっぱなしだったので、ここにきてやっとオフっぽい生活をしているような気がしています。
そのせいか、体調も崩してしまいました。二日間おなかが痛いというか、胃が痛いというか……久々に一歩も家から出ませんでしたね。

今は身体の方の充電と、身体トレーニング8割ゴルフ2割みたいな感じで、それがシーズンに向けて徐々に逆転していくって感じです。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.03.01更新

共に歩む仲間たち。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita150

2017.03.01 this week Fujita 150

先週ハワイから帰国しまして、ヤマハの新契約プロ発表会に出席しました。 新しい仲間が増えました。

自分はプロデビューしてからずっと、25年くらいはヤマハです。 プロになってからの歩みは全部ヤマハと歩んできたので、契約してもらっている感じがしないんですね……むしろ、半分メーカー側の人間になっているような気がしています。

ですから、今回若い実績も人気もある選手が入ってくれたのがすごく嬉しいですし、そうした新しい子たちにヤマハの良さをもっと広めていってほしいなと思っています。

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

2017.02.15更新

リゾート地でも本気。|藤田寛之からこぼれる言葉 this week Fujita149

2017.02.15 this week Fujita 149

今はハワイで合宿をしています。朝少しトレーニングをしたら、練習、ラウンド、また練習…と毎日その繰り返しです。
変わったことといえばさらに日焼けしたことくらいでしょうか?
今年も『キングズランド・バイ・ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ』でお世話になっており、変わらず、宮本プロと一緒の部屋なので、一緒に朝ごはんを食べたり、夜は近くのスーパーで好みのワインを買ってきて、「お疲れ様」みたいな感じで飲んだりしています。

周りはリゾートな雰囲気と環境ですが、自分たちは朝から晩までこってりゴルフをやっているので、あまり関係がありません。年齢もあり、毎日ぐったりしていますね…(笑)

シェア

投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ