2020.12.02更新
2020.12.02 this week Fujita 319
今週末はいよいよ『ゴルフ日本シリーズJTカップ』ですね!
僕はすでに現場に入っていて、今日は練習をしてきました。素晴らしいコースコンディションでした。
試合数が少なかった今シーズンですが、日本シリーズが特別な大会であることには変わりはありません。日本シリーズに出場できることは、やっぱりうれしいことです。今年の日本トップ30というところなので、そういう準備がされた大会の舞台でプレーする時間はいつになく幸せで、過去に三連覇を達成することが出来たとても特別な試合です。
僕自身は知らなかったんですが(笑)、今回で17回目の出場になるそうです。この数字は、頑張ってるなーと自分でも素直に認めてあげられる数字ですね。舞台に立てる選手自体が少ない大会ですし、それだけ勝ち残ってるってことですからね。ゴルフをやってきた中での勲章の1つです。
年齢的にも、今大会の最年長です。次が3つ下の片山晋呉選手なので頭一つ抜けてますか(笑)。息子みたいな子たちと試合するわけですからね。初日に一緒に回ることになった阿久津未来也選手なんて25歳だそうですから、僕の半分ですよ(笑)。
それから、この試合は6年間にわたって僕のバッグを担いでくれたピーター・ブルースとコンビを組む最後の試合です。やっぱりさみしさはありますね。いい形で終われると一番いいなと思いながら、いつも通りに自分のゴルフを目指してやっていこうと思います。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.11.24更新
2020.11.24 this week Fujita 318
僕が仲間とやっているYouTube チャンネル『BK GOLF CHANNEL』を見てくださっている方はご存じかもしれませんが、2014年からキャディを務めてくれていたピーター・ブルースさんが今季いっぱいでプロキャディのお仕事を辞めることになりました。
ピーターには全幅の信頼を置いていますし、人間的にも大好きなので話を聞いたときはショックでした。
先週の『ダンロップフェニックス』はそんなこともありましたし、正式に開催が決まった『ゴルフ日本シリーズJTカップ』の出場権もかかっていたので、いつも以上に「予選を通るんだ!」という緊張感がありました。
最終的には4日間プレーして2アンダーで40位タイと残念な結果でしたが、日本シリーズの出場権も獲得でき、ピーターともう1試合できることになったのはうれしいです。
その日本シリーズは12月3日からで、その前に11月25日、26日と『ニトリ エキシビションゴルフ』というエキシビションの試合があります。ツアー公式戦ではありませんが、試合があるのは有難いですね。連戦していると何をしないといけないかが明確に見えてきますし、緊張感の中で生まれてくるものがありそうなので、プロゴルファーとしては充実します。
試合が多いと疲れは溜まりますが、体も心も本番モードに変化します。今年は試合が少なくて、だいぶ野生の勘が鈍っていたのが自分でも分かっていました。ボーっとしてたら簡単に食べられちゃう世界ですから(笑)、サバイバルな気持ちにならないと! 調子は相変わらずですが、残りの試合も頑張ってきます!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.11.17更新
2020.11.17 this week Fujita 317
先週は月曜日に芹澤信雄プロのお誕生日会を催しました。例年よりコンパクトに、でも楽しい時間でした。芹澤さんの義理の妹さんがケーキ屋さんで、いつもそこのおいしいケーキが登場するんですよ。
そのあとは、『三井住友VISA太平洋マスターズ』ですね。試合に関しては、いろいろ大変な1週間でした。
2日目の前半でけっこう打ってしまったんですが、そこから4連続バーディで盛り返すことができたので、我ながら頑張ってたなと思いました。久々に(石川)遼や額賀くんと回れた3日目も我慢のゴルフができていたんです。でも、最終日ですね。
朝の練習場からショットが思うように行かず、修正は試みたけど悪くなる一方というか、分からなくなる一方でした。おまけにロストボールやら、バンカーで目玉になるやらで運もなく……。イメージとはあまりにかけ離れたボールばかり出てしまいました(苦笑)。
ずっと調子が悪いと話していますが、「その割に結果はまずまずじゃない」と言ってくれる方もいます。確かに目先の結果としてはそうなんですが、自分の目指すゴルフにはまったく届いていないんです。悔しい思いも自然と湧き上がってきますし、その悔しさを次への糧にもしないといけません。
終わったことはしょうがないので、その現実をいい方向に持っていけるようにまた明日から修正です。日々コツコツ頑張ろうという歩みを止めなければ、いいときはいつかやって来ると信じて、今週は『ダンロップフェニックス』で戦ってきます!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.11.10更新
2020.11.10 this week Fujita 316
今週は『三井住友VISA太平洋マスターズ』、太平洋クラブ御殿場コースでの試合です。我が家からドア・トゥ・ドアで2時間弱と近い場所です。試合に向かうときは、たいてい移動しながら夕食を食べるんですが、今回は自宅でごはんを食べてから出発しました。
股関節周りのケガの方は完治とまではいきませんが、順調に回復してきています。太田トレーナーには全治6週間と言われていて、今が3週目か4週目です。まだ少し残っている感じはあって、激しく動くと痛みを感じますね。この状態になってから、そこまで思い切りボールを打っていないので、どうなるかはやってみないと分かりません。
でも、そんなにヤバいとは思っていません。そうだったら試合には出ませんから(笑)。様子を見ながらにはなるでしょうが、試合には出られる程度なのでご心配なく!
どちらかと言うと、ケガよりも相変わらず調子が掴めないことの方が不安です。あせってもしょうがないので、やるべきことをやって、後は流れに身を任せるだけですね。
それから、11月10日は僕の師匠、芹澤信雄プロのお誕生日です。おめでとうございます!
今年はコロナのこともありますので、規模を縮小してお祝いをする予定です。僕と10コ違うのでこれで61歳になります。10年後に自分があんな風に毎日仕事をして、影響力を持ち続けてっていうのは想像できないです。ホントに元気な師匠です!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.11.04更新
2020.11.04 this week Fujita 315
ご心配いただいている股関節のケガですが、順調に回復してきています。青たんは残っている感じですが、痛みはちょっとずつなくなってきて、歩いたり走ったりもしていますし、ボールもそれなりに打てるようになっています。来週の『三井住友VISA太平洋マスターズ』には間に合いそうです!
そのケガの原因になったスイングバランスの方ですが、先日、芹澤さんにスイングをチェックしてもらい、方向性をアドバイスしてもらいました。
あとはそれに従って修正すればいいのですが、簡単にはいかないもんです。練習場でできても、コースに出たらできなかったり、できなくて混乱してわけわかんない感じになっちゃったり(笑)。しばらく時間がかかりそうなので、じっくり長い目でみながら取り組んでいきたいと思っていますが、方向性が見えたのは本当に大きなプラスです!
今週は試合がないので、トレーニングをしながらイベント出演やテレビ収録のお仕事です。テレビは2本ほど出演予定ですので、もう少ししたらココでもお知らせしますね。
仲間とやっているYouTubeチャンネル「BK GOLF CHANNEL」も、当初の予定より遅れてしまいましたが、12月ごろを目標に収益化していきたいなと考えています。新しい挑戦なので、楽しみながらやっています。一緒にやっている仲間の仕事になって、見ているみなさんの楽しみにもなれたら最高ですね!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.10.27更新
2020.10.27 this week Fujita 314
今週と来週は試合がないので、イベントやテレビ番組の収録などのお仕事もありつつ、トレーニングをしていきます。
先週は秋休みということで釣りに出掛けましたが、帰りは風が強くて怖い思いをしながら帰ってきました。引き返そうかとも思ったんですが、そのまま行った方が安全と判断して進みました。船長として判断や操船をしないといけませんから、いい経験になりましたよ。そんなわけで帰り道の方が揺れたんですが、どういうわけか船酔いはしませんでした(笑)。
先日の『日本オープンゴルフ選手権競技』で痛めた股関節ですが、先週は筋挫傷なんて言っていましたが、どうやら肉離れまでいっていたようです。次の試合まで空くのでよかったですが、連戦だったらきつかったかもしれないですね。
今は太田トレーナーの指示に従って、ウォーキングなどでリハビリをしています。ボールはしばらく打てなさそうです。スイングバランスが悪いとずっと言っていて、右足の内側に負担がかかっている感覚はわかっていたので、原因も考えていかないといけませんね。
ボールを打てないと不安ですけど、痛みも不安なので仕方ないです。気分的には先週の釣り旅行でリフレッシュもできましたし、まずはケガを治していきます。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.10.21更新
2020.10.21 this week Fujita 313
今日は愛知県の蒲郡に来ています。秋休みということで、船に乗って釣りをしながらこちらまでやって来ました。後輩がハマチを釣り上げてくれたので、これからお刺身やしゃぶしゃぶにして楽しもうというところです!
さて、先週は『日本オープンゴルフ選手権競技』でした。調子は悪かったですし、股関節に痛みが出てしまいましたが、その中でも3オーバーで13位タイというまずまずの結果でした。最終日後半のダブルボギー2連発がなければトップ10も見えたなあ、という思いもありますが、言い出したらきりがないですね。自分の現状を考えれば、よくやったと言えるかなと思います。
翌月曜は今野康晴プロ主催のワンデーチャレンジにも参戦し、1アンダーでした。股関節が痛かったので心配でしたが、何とか回りきることができました。股関節痛の理由は筋挫傷とのことで、悪いスイングで負担がかかったのが原因です。心当たりもあります。初めて出た痛みなので心配ですが、これもしっかり治していかないといけませんね。
明日はまた釣りをしながら帰って、その後はイベントや撮影のお仕事をしつつ、練習とトレーニングをしていく日々になります。調子を上げるにはまだ時間がかかりそうですが、しばらくは試合もありませんので体調も含めて戻していかないといけませんね。
今日の僕の釣果ですか? スタートしてすぐカサゴを釣りましたが、その後は船酔いでダウンしてしまいました(笑)。
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.10.13更新
2020.10.13 this week Fujita 312
先週は『日本プロゴルフシニア選手権』に出場しました。芹澤プロと、チームメンバーであり、プロ同期、同級生でもあります原川光則プロも出場してました。こういうのも嬉しいですね。
ところどころいいのもあったんですが、全体としては思うように行ってないですね。芹澤さんにヒントをもらったりもしていますが、まだ原因がつかみ切れていない感じです。
でも、これって特別な状態ではなく僕にとっては日常なんです。今までも何度もあったことです。なので、別につらくはありません。いつかは抜けられるという根拠のない楽観も、ずっと抜けられないという悲観もしていなくて、一喜一憂してないんです。する必要もないですしね。
というわけで、今週末の『日本オープンゴルフ選手権競技』に向けてもいつも通りの心構えで行ってきます。
今の調子だと先の予想は思わしくないんですが、かと言って調子悪いから成績も悪い、調子いいから成績もいいという決め付けもできないんです。逆に言うと、調子が悪いからマイナススタートだとも思っていないので、まずは自分のコンディションを上げて一球入魂で頑張るだけです!
そうそう、BK GOLF CHANNEL に上げた『【ドライブトーク】日本プロゴルフシニア選手権を終えて。帰りの車で振り返りました。』という動画で出てきたおはぎのくだりですが(笑)。あれは、和菓子屋さんぽいお店があって、おはぎを買おうと思って入ったら売ってなかったという話です。おはぎは大好きなんです(笑)。甘いものが好きで、パサパサした食感のものは嫌いなので、おはぎはいいですね!
BK GOLF CHANNEL
https://www.youtube.com/channel/UCG1PXpc4t1-ic9qGtvpUnbA
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.10.07更新
2020.10.07 this week Fujita 311
月曜日は『日神カップ第49回千葉オープンゴルフトーナメント』に出場し、次の『日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ』のために茨城県に入っています。
千葉オープンの方は、3バーディ3ボギーのイーブンで28位タイという結果でした。今修正している動きなどいろいろやってみたのですが、なかなか思うようにスコアが出せなかったのは残念です。もう二押しくらいして、シニア枠のトップ3には入りたかったですね。何が正しいのかハッキリしたものはまだまだ見つけられず、模索する日々が続きます。
今週末の日本プロゴルフシニア選手権、翌週には『日本オープンゴルフ選手権競技』と大きな大会が続きます。やっぱり試合をするとピリっとするし、こういう時間が必要で、こういう場にいることが幸せだなと感じています。だいぶ試合もこなせてきていますし、そろそろバシッとしっくりくるようなプレーをしたいと思っています。この2週間で満足のいく結果を出していきたいです。
まぁ、あーだこーだ言っても自分の実力が伴わないと仕方ないので、今の自分でぶつかっていくしかないです。自分の力を100出せるコンディションがベストですが、週末に70か80出せれば結果も付いてくると思いますので、自分のゴルフをして一つでも上の順位を目指してやってきます!
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局
2020.10.01更新
2020.10.01 this week Fujita 310
今週は火曜日にBK GOLF CHANNEL の動画を撮った後、水木金土と打ち合わせやら取材やら雑用やらでなかなか練習の時間が取れず困ってしまいました。試合がないならないで、いろいろ入ってくるもんです。
さて、10月4日(日)にフジテレビ系で放送される『バンテリン東海クラシック特別編 最強世代は俺たちだ!!』というテレビ番組に出演しております。今年、開催できなかった『バンテリン東海クラシック』の特別編ということで、6人の男子プロが20代ペア、30代ペア、40代以上ペアに別れて勝負するというものです。2週間ほど前に、試合会場になるはずだった三好カントリー倶楽部で撮影しました。
僕は宮里優作プロとチームで、「40代以上ペア」です。優作とは11歳違うので、40代“以上”は僕のために作ってもらったようなもんです(笑)。
自分はあまりしゃべらないのでどれだけ映っているか心配なんですが、今は試合が少ないので、こういう形でもゴルフファンの方にお届けできたらと思います。
週が変わると、6日(火)には千葉オープンがあります。ワンデーでの試合で、YouTubeでのLIVE配信もあるそうです。宮本勝昌プロ、高柳直人プロとの組なので、TEAM SERIZAWA組ですね。
今の調子は2、30点ってところでかなり悪いんですが、僕は試合に出ながら調整していくタイプなのできっかけを掴みたいところです。まずは試合勘を取り戻して、プラス自分のゴルフができてスコアを伸ばせたらいいなと思います。
『バンテリン東海クラシック特別編 最強世代は俺たちだ!!』
https://www.tokai-tv.com/io/vtc2020/
投稿者: 藤田寛之オフィシャルウェブサイト 事務局